• 紙おむつ・軽失禁
  • ガーゼ・脱脂綿・包帯・清浄綿
  • ナプキン
  • 絆創膏
  • タンポン
  • マスク
  • ウエットティシュ・紙おしぼり
  • 綿棒

タンポンについて

ここでは「タンポン」の使い方や処理方法等の知識から、安全・環境への取り組みまでQ&A形式でご紹介致します。

  • タンポンの基礎知識
  • タンポンに関するQ&A
  • TSS(トキシックショック症候群)情報
  • 会員各社
 
交換のQ&A

 
Q. タンポンの取り出し方は? 一覧へ戻る

  取出し方はフィンガータイプ、アプリケータータイプ、スティックタイプとも共通です。
まず、取出すときは手指を清潔にして下さい。タンポンには取出すときのために「取出し用ヒモ」が付いています。体の外に出ているヒモは膣口に近い部分を持ち、息を吐きながら身体の力を抜いて斜め前にゆっくり引き出します。

ヒモが見当たらない場合は、手指を清潔にしてから落ち着いてヒモが体に張り付いていないかを確認してください。人差し指か中指を膣の中に入れヒモを探し当てます。しゃがむと取出しやすくなります。

どうしても自分では、取出せないときには、産婦人科など専門医にご相談ください。
 

   

 
Q. タンポンを交換するタイミングは? 一覧へ戻る

  月経日数・経血量とも個人差がありますが、長時間のご使用は避け、一日に3回以上は、取り替えてください。一日中タンポンだけで過ごすのではなくナプキンと交互にお使いになることをおすすめします。

最後にいつタンポンを入れたかは、必ず覚えておき、取り出し忘れのないようにしてください。